大本堂では新春を寿ぎ、元日の午前零時から新春特別開帳大護摩供が厳修されます。
新年最初の御護摩修行は除夜の鐘と共に、当山貫首大導師のもと一年の無病息災・家内安全等諸願成就を皆様と共にご祈願いたします。
1日 (水) |
2日・3日 (木)・(金) |
4日・5日 (土)・(日) |
6日・7日 (月)・(火) |
11日~13日 (土)~(月) |
19日・26日 (日) |
8日以降平日 18日・25日(土) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 0:00 | - | - | - | - | - | - |
2:00 | - | - | - | - | - | - | |
4:00 | - | - | - | - | - | - | |
6:00 | 6:00 | 6:00 | 6:00 | 6:00 | 6:00 | 6:00 | |
- | 7:00 | - | - | - | - | - | |
7:30 | - | - | - | - | - | - | |
- | 8:00 | 8:00 | - | 8:00 | - | - | |
9:00 | 9:00 | 9:00 | 9:00 | 9:00 | 9:00 | - | |
- | - | - | - | - | - | 9:30 | |
10:00 | 10:00 | 10:00 | 10:00 | 10:00 | 10:00 | - | |
11:00 | 11:00 | 11:00 | 11:00 | 11:00 | 11:00 | 11:00 | |
午後 | 0:00 | 0:00 | 0:00 | 0:00 | 0:00 | - | - |
- | - | - | - | - | 0:30 | 0:30 | |
1:00 | 1:00 | 1:00 | 1:00 | 1:00 | - | - | |
2:00 | 2:00 | 2:00 | 2:00 | 2:00 | 2:00 | 2:00 | |
3:00 | 3:00 | - | - | - | - | - | |
- | - | 3:30 | 3:30 | 3:30 | 3:30 | 3:30 | |
4:00 | 4:00 | - | - | - | - | - |
前厄 | 本厄 | 後厄 | |
---|---|---|---|
男性 | 昭和60年 | 昭和59年(42歳) | 昭和58年 |
平成14年 | 平成13年(25歳) | 平成12年 | |
女性 | 平成6年 | 平成5年(33歳) | 平成4年 |
平成20年 | 平成19年(19歳) | 平成18年 | |
男女 共通 |
昭和41年 | 昭和40年(61歳) | 昭和39年 |
令和5年 | 令和4年(4歳) | 令和3年 |
詳細は高尾山薬王院 信徒部へお問い合わせください。
高尾山薬王院 信徒部
電話 042-661-1115(受付時間 9:00~16:00)
下記リンクより「郵送御護摩申込用紙」(PDFファイル)をダウンロードいただき、印刷・ご記入の上、信徒部宛てにFAXをお送りください。
【FAX送信先】 042-664-1199
当ホームページの「郵送御護摩お申込フォーム」ページより、インターネットでお申込いただけます。
※正月期間中(1月)の祈祷時間は、来山されるお車の状況によりご祈祷しております。
お車の状況により、多少時間が前後しますのでご了承ください。
※申込書の記入は車中にてお願い致します。
※5台以上の車輌がまとまる場合は、12月20日までに来山予定日・時間・車のナンバーの一覧表をFAXにてご連絡ください。
(FAX:042-662-2135 電話:042-661-1118)
【FAX送信先】 042-662-2135
甲州街道沿い。圏央道高尾山インターより約1Km(約3分)
●ケーブルカー
12月31日(火) 大晦日 | 始発 8:00 | 終発 終夜運転 |
---|---|---|
1月1日(水) 元日 | 始発 終夜運転 | 終発 18:00 |
2日(木) | 始発 5:00 | 終発 18:00 |
3日(金) | 始発 6:00 | 終発 18:00 |
●リフト
12月31日(火) 大晦日 | 始発 9:00 | 終発 16:00 |
---|---|---|
1月1日(水) 元日 | 始発 5:00 | 終発 17:30 |
2日(木) | 始発 8:30 | 終発 17:00 |
3日(金) | 始発 8:30 | 終発 17:00 |
※ケーブルカー・リフト運転時間の詳細につきましては、高尾登山電鉄(株)(TEL:042-661-4151)へお問い合わせください。