火渡り祭のイメージ画像2
高尾山薬王院 > 体験修行 > 火渡り祭のご案内 > 火渡り祭 概要

火渡り祭 概要

高尾山火生三昧火渡り祭 概要

日時
令和5年 3月12日(日) 13:00
会場
高尾山薬王院 山麓 自動車交通安全祈祷殿広場
収容人数
渡火(御檀木御志納者イス席)350席 渡火(当日整理券)人数制限なし 場外観覧人数制限なし

渡火のご参加方法

渡火をご希望の方は整理券をお受け取り下さい。
整理券は当日会場にて9:00配布開始となります。
本年は人数制限を行いませんが整列・誘導を円滑に行う為、お受け取り下さい。
なお、御壇木を御志納されました方には椅子席をご用意しております(定数350席)。

会場図

火渡り祭 会場図

会場アクセス

山麓【自動車祈祷殿 駐車場】は火渡り祭会場となるため、前日(11日)および当日(12日)の駐車はできません。
当日は周辺道路の混雑が予想されます。お車での来場はご遠慮いただき、公共交通機関をご利用ください。
自動車祈祷殿でお車の御祈祷を受けられる方は通常通りお申込みいただけます。

火渡り祭アクセスマップ

最寄り駅のご案内 京王線 高尾山口駅 より徒歩5分