高尾山ブログ 天狗のひとり言


駒ヶ根分霊院祭


5月 07

2010年5月3日(月) 憲法記念日

 

 

 

    駒ヶ根分霊院の記

 

     高尾山が分霊院として発足したのが昭和32年春。

 

    当時地下足袋姿で折草山へ幾度となく足を入れ、無から有を生み出す

 

    苦労の結果、落慶開眼供養も無事に勤めたとのことです。

 

 

 

    時偶々昭和36年夏、当地を襲った集中豪雨は一瞬のうちに総てを

 

    持ち去り無惨な姿となった。その時大勢の心に浮かんだのは、あの

 

    尊いお姿の飯縄大権現様であったと記されております。(高尾山報より)

 

 

 

    当時、分霊院があった場所には今も石碑が残っていました。

 

    「折草山高尾山分霊院 山本秀順前貫首書)

 

  

 

    長野県駒ヶ根市に在る現在の分霊院。毎年、5月3日の日に

 

    大山貫首御導師の許、護摩が厳修され沢山の方々にご参加

 

    いただいております。

 

 

 

    分霊院祭にあわせ「高尾山ごりやく市」が開催されています。

 

    開催式典の中で、記念の桜の苗木を植える大山御貫首とミス桜女王。

 

 

 

    分霊院の御堂で護摩を焚き、地域の皆様といっしょにお祈りします。

 

 

 

    「ごりやく市」では獅子舞などイベントが開催されています。

 

 

 

    分霊院前には地域の皆様を中心に店舗が連なる。高尾山薬王院からも

 

 

    お土産品を持って出店させていただいております。

 

 

    これからも、高尾山の分霊院祭が盛大に執り行われる様、心よりご祈念

 

 

    申し上げます。

 

 

 

    人生の道しるべ

 

    何かを捨てなければ 決断はできない