2010年12月18日(土)
昨日の寒さから一転、穏やかな冬晴れの中、おみがきが行われました。
本堂内にやわらかな光が差し込む中、朝9:00頃よりスタート。
御貫首を筆頭に山内の僧侶・職員をはじめ、高尾山の商店の方々や
御信徒の方々が大勢集まりました。
本堂・本社・奥の院・大師堂などの仏具が運び込まれます。
最初に薬品を混ぜた熱湯でグツグツと煮沸します。
熱々の仏具は本堂に運び込まれます。先頭の2・3人で「ピカール」を
塗りたくります。
手前の人は大雑把に磨き、流れ作業で奥の人は仕上げるように磨き
ます。
和やかな雰囲気の中、一所懸命磨いていると時間が経つのもあっと
いう間です。
恒例のおしるこで休憩タイムです。料理長の白玉入りのおしるこで
小腹を満たしたら後半戦です。
おみがきは、席順によって磨き方がだいぶ違います。その人の個性
も出ますし、いろいろ場所をかえるのも楽しみの1つかもしれません。
自分の顔が映る位ピカピカに磨けると嬉しくなります。
日々の生活で自分の心もくもりがちになります。いつでもピカピカで
あるように心がけたいものです。
最後にお手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。
人生の道しるべ
和敬(わけい)