高尾山ブログ 天狗のひとり言


第二回高尾山を学ぶ会


10月 12

2010年10月8日(金)

 

 

 

    穏やかなお天気の中、第二回高尾山を学ぶ会が開催されました

    例年にくらべ、今年は紅葉の色付きもはやいようです

    参道を高尾山の空気を感じながら歩いてきた参加者は約80名

    日常生活を離れ、心を清らかにするひと時は写経から始まりました

    写経の作法が僧侶から説明され、お香を燻らせると会場に静けさ

    が広がります

    参加者は一心に「般若心経」や「十善戒」を写していました

    心を空にして写経をしているとあっと言う間に時間も過ぎて、

    今度はお腹が空になります

    お昼は高尾山の精進料理です

    僧侶による食前の挨拶があり、食事の偈を感謝の念を込めながら

    唱えます

    続いて、料理長による説明があり、おすすめは境内に新たに建立

    された「願叶輪潜」をモチーフにした「叶う輪煮」とのことでした

    食事が終わると本堂へ移動し12:30からの御護摩修行に参加、

    先程書いた写経を御本尊様へお納めしました

    舞台上に置かれた灯明に火が点されると、法螺貝の音が近づい

    てきます、高尾山の僧侶による声明の始まりです

    声明はお経に節をつけたものですが、供養・鎮魂といった場面

    だけではなく落慶法要や仏様を讃嘆すつ時など様々な場面で

    お唱えするそうです

    三種類の声明を参加者の方々も一緒にお唱えしました

    声明が終わると引き続き僧侶による法話が始まりました

    終わったばかりの声明の説明と高尾山に関するお話に皆さん

    熱心に耳を傾けていました

    目で耳で鼻で舌で身で意(こころ)で高尾山を学んだ参加者の

    方々は充実した一日を過ごすことが出来たのではないでしょうか?

    

 

        人生の道しるべ

 

    天真(てんしん) 

 

    ありのままに かざりのない 人の心

    

    




火のまつり -火渡り祭・花火ー


8月 05

2010年7月31日(土)

 

 

 

 

     火のまつりとは山伏が修行する「火渡り祭」と八王子の夜空を彩る

 

     「花火」の2大イベントで、毎年この時期に行われています。

 

 

 

 

    

    火渡り祭は、高尾山御本尊飯縄大権現の衆生救済の御誓願に基づき、

 

        真言密教加持の極致である御護摩(浄火により災厄を祓う火の行)を

 

        修行することにより、世界平和、息災延命、災厄消除、交通安全、

 

        身上安全等を祈念するもので,大祇師である大山御貫首の力強い

 

    修法の許、執り行われました。

   

 

 

 

    

    大勢の山伏が祈りを捧げ、願いを込めた「なで木」を炎に投げ入れ、

 

     

    修行を積んだ髙尾山の山伏が火を渡ります。

 

 

    

 

       

    一般の方々も行事に参加され、お母さんと一緒に渡るお子様や

 

    浴衣姿の方など、約400人の方が赤々と残る火の上を渡りました。   

 

 

 

     午後7時より打ち上げられた花火が八王子の夜空を彩るたび

 

     球場のスタンドからは歓声が上がっていました。

  

     

 

    火のまつりも無事終了し、八王子の暑い夏はまだまだ続きそうな気配の

 

    熱い夜でした。

 

 

    人生の道しるべ

 

 

    善とは後味のよいもの




石斛(せっこく)蘭の開花


6月 05

2010年6月5日(土)

 

 

 

 

 

    高尾山では、毎年この時期に 杉の木に着生した「石斛(せっこく)」という

 

 

    野生の蘭が花を咲かせます。

 

 

    とても高い位置にあり非常に珍しいものです。
  

    

    

 

 

    樹齢五百年を越す杉並木が涼しい日陰を作り、

 

 

    参道を往復する善男善女をゆったりと見守ってくれています。
  

 

 

 

 

    大杉の上を見上げると白く咲く花が見えます。

 

 

    肉眼では少々わかりづらいですが、是非、探して見てください。

 

 

 

 

    山門を通り、喫茶小坊「一福」の上にもせっこく蘭が

 

 

    綺麗に咲いています。

 

 

 

 

    せっこく蘭も大杉も、その与えられた生命を

 

 

    精いっぱい全うしています。

 

 

    人生の道しるべ

 

 

    多くの言葉より ひとつの実行が大事




高尾山のおみやげ


5月 21

2010年5月19日(水)

 

 

 

 

    薬王院の山門を抜けるとすぐにある喫茶小坊「一福」。

 

    この日、フジTV「もしもツアーズ」の撮影が行われました。

 

 

 

    一福では登山の疲れを癒す、ひと休みにぴったりなメニューをご用意して

 

    お待ちしております。

 

 

 

    境内広場に集まるタレントさんとスタッフさん。周囲にはたくさんの人が

 

    集まっていました。  ー放送は5月29日(土)予定です。ー

 

 

 

    今回、取材された一福の「力ーちからー団子」。とても小さな団子は

 

    一口サイズで1本100円(税込み)でお楽しみいただけます。

 

 

 

    同じく、おみやげ売場で販売されている「開運ひっぱり蛸せんべい」も

 

    取材されました。濃厚な味と強い粘り気で人気です。

 

 

 

    ご来山の際は、是非お立ち寄り下さい。

 

 

 

    人生の道しるべ

 

 

    長所を見つけて それを伸ばす




高尾山頂の山桜


4月 20

2010年4月19日(月)

 

 

 

 

 

    薬王院の境内の一番奥にある奥の院からしばらく歩くと

 

    標高599mの高尾山山頂に到着する。そろそろ見頃の

 

    千本桜で有名な一丁平の様子を見に向かいました。

 

 

 

 

    天気が良く空気が澄んだ日には、山頂から山々を挟み富士山を

 

    拝むことができます。

    

 

 

 

    山桜やみつばツツジなど様々な花が季節に合わせた色を見せてくれる

 

 

    高尾山は自然の宝庫です。

 

 

    また、秋にはモミジが真っ赤に染まり山道を美しく彩ります。

 

 

 

 

    一丁平に到着すると千本の桜が出迎えてくれる。

 

 

    高尾山頂から一丁平にかけての稜線は、高尾山一の桜の名所といわれ、

 

 

    明治の森国定公園として永く皆様に親しまれております。

 

 

    山頂の山桜は、今週末あたりまで見頃です。

 

 

 

 

 

    これから新緑がとても綺麗な季節です。

 

 

    薬王院から山頂へ登ってみると、違った高尾山が見ることができます。

 

 

    たまにはゆっくりと登ってみるのもお勧めです。

 

 

    生命や身体の安全を守るため、登山の際は計画や準備を万全にお出掛け

 

 

    下さい。

 

 

    人生の道しるべ

 

    夫々の人に歩幅あり 何事も焦らずに