高尾山防災の日
3月 01
2011年2月26日(土)・27日(日)
薬王院では毎年2月26日を「防災の日」として、昼食に職員全員
おにぎりをいただきます。
これは、昭和4年のこの日に、薬王院が火災に見舞われたことを
忘れないようにするためです。
現在では、水道も参道も整備され、当時と比べれば格段に消火活
動は進歩しておりますが、しょっぱいおにぎりの具には、まずは火
事をおこさないようにという教訓がギッシリと詰っています。
翌27日(日)は、八王子消防署・八王子市消防団第11分団・高
尾登山電鉄㈱・薬王院の4者合同での消火訓練が行われました。
昨年10月に高尾山に設置された山岳救助の資器材も使用しての
訓練となりました。せっかくの資器材も宝の持ち腐れでは、もった
いないので訓練とはいえ、運用できたのはよかったのではないか
と思います。
訓練は、薬王院の自衛消防隊をはじめ、7本ものホースが敷かれ、
最後には一斉に放水となりました。
御貫首をはじめ、関係各所の方々の総評を頂き訓練は無事終了
となりました。
消防署の方々などは、訓練と同じくらい啓発も大事であると、山内
パトロールをしながらの下山となりました。
火も水も薬王院では大切な修行の対象です。防火訓練も修行の
ようです。いざという時にも慌てないこころの強さを身につけたい
ものです。
人生の道しるべ
自然(じねん)
そのままに
人間の小さな はからいなど それは関係ない